投稿日:|最終更新日時:
パナソニック製品を標準仕様にしている門平工務店。女性の設計士が在籍しているので、女性ならではのこだわりも実現できます。こちらでは、門平工務店の施工例や家づくりの特徴をまとめてみました。
見学会で門平工務店さんのお話を伺いました。リーズナブルな家が欲しいという希望にコストパフォーマンスが高い家を提案してくれたのが嬉しいです。低価格でも建物の耐震性を落とさないところに惹かれています。
まだ施工途中ですが、大船に乗ったつもりで完成を待っています。
ブラックとブラウンのコントラストが目を引くシックな住宅です。道に面していない部分に戸やベランダを設置してプライバシーを保護。
駐車場は車を数台置くためにゆとりを持たせています。
吹き抜けのリビングで開放感のあるリビングになっています。奥にあるカウンターキッチンは、リビング・ダイニングを向いて作業ができます。家族とお喋りをしながら料理ができそうですね。
日が入る位置に窓・戸を設置して、自然の光を採り入れることでより明るい家になっています。
フォロワー数:112人(※2020/10/9現在)
建築現場や完成した家の写真、間取り図などにくわえ、社内行事の様子や社員とその家族の日常なども投稿されており、親しみがわくインスタグラムです。
社風や、スタッフたちの雰囲気を知りたい方にもおすすめ!
インスタで人気の
お家をピックアップ!
高知市でおすすめの注文住宅会社3選
門平工務店では耐震設備に「ミライエ」を採用しています。「ミライエ」は住友ゴム工業が開発した木造住宅用制振ダンパー。住友ゴムが今まで培ってきたゴムテクノロジーで、振動の揺れを熱エネルギーにするアイテムです。
南海トラフ地震が予想されている高知でも、「ミライエ」が搭載されている家なら安心して暮らせそうです。
注文住宅をつくる会社の中には、コストを抑えるために安くて性能が悪い設備を入れていることも。門平工務店はパナソニック株式会社の商品を標準仕様しているので、設備トラブルが発生しにくい家となっています。
もちろん他メーカーの設備が欲しい場合は変更も可能です。
門平工務店には専属の女性設計士がいます。「男性にはあまり強く要望を言えない」という女性の方でも、同じ女性になら伝えやすいという声も。
家事動線、部屋の見通しなどにこだわった家を実現できるでしょう。
土地探しから家づくりを楽しめるのが門平工務店のいいところ。土地探しと家づくりのプラン・見積もりは契約をせずに対応してくれるので、「自分たちに合っていない」と思ったら見送ることもできます。
土地探しが契約後だと、「契約したのだから、良い土地を見つけなきゃ」というプレッシャーがかかってしまうので楽しみが半減してしまいます。契約前のワクワクした気分で土地探しをできるのは嬉しいポイントです。
社名 | 有限会社 門平工務店 |
---|---|
本社所在地 | 高知県高知市重倉578‐4 |
展示場住所 | 公式サイトに記載なし |